MONONO MAGILLE
さて、私もそうですがDJでもラッパーでもなく、音楽イベント制作に関わる我々。
元は、バンドやDJの経験があったとしても、裏方に回った我々。
いずれ何かの形を目指して積み上げているわけでもなく
日々、ただただ創造して場を作ることだけをする、それが企画&裏方の我々。
自己実現というにはほど遠い、ほぼほぼ赤字覚悟の行為を何故したがるのか。
そのナレハテとなった我々が所謂アンダーグランドやインディーズという環境で
好きな事を一生遊びの延長で続けていきたいと願う、日々の労働すらも喜びになる。
と、ほぼ理解されがたいが、その沼に身を浸せば一生は退屈しない!
ソレが今回CGWとコラボする東海を代表する企画”似てない屋”
似てない屋代表のヒグーことヒグチさん、橋の下世界音楽祭ぬ組。トヨロック・FIELDSTYLEクルー。クラシックカーナゴヤ代表。FM豊田ラジオDJ。エンジンサイクルラーダイアリーズ代表。無限めし企画。お仕事・音仕事事道具市主催。カレー研究所。ノスヒロコラム連載。蚤の雑誌編集員
そしてライブハウスネバーダイ活動。
数え切れないほどのイベントを果てしなく一年中開催し続けながらも、平素はビンテージカーのレストアラーをしている、どことなく自分と似た環境の人。
東海圏にお住まいなら、このどれかの何かしらを楽しんでいる方、多いと思う。
特に橋の下世界音楽祭やトヨロック、フィールドスタイルは全国区。
かといえばローカルもローカルに徹したイベントも凄く多くて、恐らくヒグー君はすごい顔見知りも関係者も多くて有力者、業界人だと思われているに違いないけど。。。
ヒグー君は甘味好きで変わった音楽が好きな、んー。。食いしん坊の。。。。。人😸
アクの強いというか、アクでしかないアーティストの間で右往左往しながら
それとなく自身の理想を差し込んで、陰からニヤニヤしている。そういう人。
そして、何回か、巻き込まれた私😹
「なんかしましょう」というよくあるギョーカイジンの決めぜりふを
とんでもないレベルとクオリティ、理想で追い求め夢を見る、そういう一生少年なヒグー君
GOODWEATHERとのナンカしましょうがイキナリな感じでスタートします!

結構ギリギリまで「どーしよー」が続いたけど
この感じが丁度よくハマッタ、我々なりのお盆まつり。
今年は橋の下も開催されるし(来年はGOODWEATHER出店するからという意思表示)
その前夜祭としてもいかがでしょうか!
全てのアーティストを紹介するにはビッグネームばかりなので(こと、この名古屋では)
リンクをいくつか置いておきます。お盆の夜、染み入る時間とダンスを。
DJはGOODWEATHERのアニキ、HIPHOPという軸足とセンスであらゆる事象をミックス、ダンスミュージックと哲学を右往左往するDJ UJIと
信頼と安定を保ちながら、ハウスミュージックの持つ大きく太いグルーブの波を操り、心の機微に入り込むプレイの素晴らしさがキャリアを表しているConomark
それと!!!!!!
今回の裏目玉というか!!!!!!
全力エリ飯やりますfeat.PUNK NUTS&美岳小屋ピーナツバター!
橋の下農園のお野菜も販売!!!!!!!!!
私、久々にメチャクチャ張り切ってデラウマなフードをご用意!!!!!!!!!
パンクナッツとピーナツバターでアジアンフードを出します!
ここまじでお楽しみで!!!!!!!!!
俺の!料理テクが!タメされるときがキタ!!!!!!
とはいえ、私の料理その昔の第1〜3回橋の下世界音楽祭では賄い係だったので
味を知る方も多いかと。より腕を磨いております!
さて、自分自身はプロップスもレップも全く興味が無く
ただ集まって楽しむ一期一会の瞬間とソレに取り憑かれた、我々。
ひぐー君とわたくしエリのお盆を是非楽しんで下さいね!
あと、世の「なにかしたい」方々へ。
まずは踏み出してみませんが、始まっちまえば全てが自分の楽しみですよ★
頼りがいないかもしれないけど、こういうことを延々とやってる我々
無駄な知識を積み上げて今ものんきに生きてます!